良くある納棺師blogが続かない理由と、その内容について考えてみた。

巷には数多の納棺師blogがあります。 それらの共通点は ★非日常のビックリエピソードが書いてあります。 (御遺体の腐敗程度、こんなあり得ない御遺族だった、等) ★死というもの、それの恐怖観念を植えつ 続きを読む…

投稿者:kojinsama 投稿日時:

「私、遺体が好きなんだよね」と言う人は好きになれない。

矛盾していますが、わたくしは「遺体好き」と 安易に口にしてしまう人とは仲良くなれません。 やはりちょっとおかしいと思うからです。 遺体好き、の大体が ① ~皆が出来ない事をして、「すごいね」と言われる 続きを読む…

投稿者:kojinsama 投稿日時:

お顔は見せられません、で終わってほしくない。

沖縄には沢山の葬儀社があります。 でも、専属のメイクスタッフさんを抱えている所は ごく一部です。 じゃあ抱えてない所に体液まみれの御遺体がいらしたらどうするのか、 処置は誰もできません。 「お顔は見な 続きを読む…

投稿者:kojinsama 投稿日時: