京都グリーフケア協会さんのグリーフケア初級認定取得しました!
グリーフ=喪失感
なので、家族を失った悲しみや悲嘆をケアするのがグリーフケアでしょ?!と
ただ漠然と思っていた私です。
(葬祭歴長いのに……)
1日目と二日目どちらも愛するお子様を失ったお母さんが先生でした。
(先生達のアドバイス等については後日載せますね!)
彼女達から発信される言葉は物凄く深く
そして今までなんと私は未熟で浅はかだったんだろうと
かなりの自己嫌悪に陥りました。
その瞬間、上級までとろう!!!!!
と決めました。
私に足りないモノはこれだと気がつきました。
そもそもの京都グリーフケアの受講者、
私の県で私が第一号!!!!
いえーぃ!!!( ≧∀≦)ノ
と思いたいが県民の意識の低さがうかがえます。
当たり前か(・・;)
受講料は上級まで受けたら25万近く。
+宿泊代(二泊三日を7回!)
+飛行機代にリムジンバス代
なんか冷静に計算すると
ヨユーでグリーフケア認定取る為に、40万近く使ってるやん!という汗汗汗
まぁしかし。
自費で来てる!という曲げられないプライド(笑)と意気込みは半端ない!
昼過ぎでも眠気すら来ません!!
いや、寝惚けてる暇はないのです!!だって40万なのに(T-T)
でも人間だから昼過ぎは絶対眠くなるから、
昼は食べません(笑)
ボケッとしてる時間はないです(>_<)40万ですよ(汗)(汗)(汗)
自費できてるのにぃーーーー
(しつこい(^o^;))
【因みに、今回上級終活カウンセラー取りに行ったりと三ヶ月で東京愛知静岡京都を何度も息抜きするので、
経費削減の為に基本LCCとカプセルホテル、と決めております!!!!!】
カプセルホテルはドミトリータイプなので
外人さんと二段ベッドとかで寝てます(*^^*)
一泊1600円とかで、ほんとーに助かってる(>_<)(>_<)
しかし、、、
こーいうの、、、
社員に行ってこいって、
会社が費用を出してくださる社長ってどんな人なんだろう。
(今回の初級の全四名のうち、私以外は社長が行ってこいって言ってくれたみたい!
素晴らしい(T-T)
そんな社長に出会いたかった(T-T))
中級まで行けば、社長さんや経営者が多いですよって言ってたから
早く会ってみたい。
その意識の高さを見習いたい。
私の県では、皆と違うことをすると叩かれる気がする。
行動すると否定される。
現に、
周りは認めてくれない。
えっ必要?!、金だけかけて意味がないと、
内地は需要あるかも!でもここではそんなのは必要ないよと。
ずっと言ってればいいさ。
私は自分でこれが無駄ではないことを証明する。
私に賛同してくれる人もいる。
バカにしてるあなた達に分かるわけがないでしょと思う。
だって、やってないじゃん行動してないじゃん。
そう、
年内には株式会社を作るために、
早く上級まで行きたかったから
一度沖縄戻ってまた12日にすぐ行きます。
中級受けに(笑)
行動こそが全て。
行動すれば自ずと結果はついてくる。
よくも悪くも、それをしないとスタートにすら立てないと思う。
私はこの数ヵ月でそれを証明した。
結果として出るまでもう少しかかるけど
私を笑った人達を、
是非見返したい。
運が時が、良い人間が、味方してくれていると感じる。
勿論3歩歩いても、2.5歩は下がってる。
でも、0.5歩は前進している。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。