「私、遺体が好きなんだよね」と言う人は好きになれない。

矛盾していますが、わたくしは「遺体好き」と
安易に口にしてしまう人とは仲良くなれません。

やはりちょっとおかしいと思うからです。

遺体好き、の大体が


~皆が出来ない事をして、「すごいね」と言われる事.、
遺族に感謝されることにとんでもない快感を得ている、
その自分自身のコンプレックス塊の承認欲求を
【御遺体】で埋めているタイプ~

だからです。

コンプレックスは殆どが学歴コンプレックスです。

結局は高卒位の人間が、ピンセットや針等を使い、
医者まがいな事をしている。

それにたいして「すごーい!」と言われるから
手の届かない【医者】みたいな気分になり
優越感に浸っています。 

↑のような人が今まで見た、
遺体好きの殆どでした。

私の知ってる先輩方もそんな人、多かったです。

御遺体の何を知り、何を学び、何を感じとって
そんな発言してるのか意味がわかりません。

あともう一つのパターンは


~悲しく、変形している御遺体を見て、
「自分より酷い人は沢山いる!わたしも頑張ろ!」
という 
御遺体をバネにして明日への希望にしているタイプ~

↑の場合は、母子家庭や離婚した女性
苦労人に多いです。


~単なるグロ画好きの気持ち悪いタイプ~

↑論外です。話もしたくありません!

御遺体とは、とても奥深いものであります。
ゆえ、
【御遺体好き】と言う人は
やっぱりなにか思慮にかけている部分はあると思います。

実は、私もそれ(欠けている部分)
に自分で気づいていましたが、前職時どうする事もできませんでした。
会社でそれを求められていなかったので、
ずっとぬるま湯につかって勉強もせず。
見事な知ったかぶりをしていました。

その後、独立の為に
このままではダメだ!と
グリーフケア】の資格や学び
終活カウンセラーの講座を受けて勉強したのです。

(一番影響があった講座は、遺族会の方々とお話させて頂いたことですね。
自分の中で何かが変わったと思います。)

それでようやく、自分の欠点を客観的に見つめる事が出来ました。
まだまだ途中ですが、その気付きはとても大切だと
感じていますので
もっと勉強したいです。

かくいう私も、この上記の①~③のいずれかに
属していました。

だからこそ、言えます。
何も勉強せずに 【御遺体好き!】と
発言する人間には違和感しか抱けないです😖😖

御遺体は、私達のエゴを満足させる為の材料ではありません😖😖😖😖

御遺体を冒涜して、自分の頑張りにすげ替えるなんて言語道断です!!!!

投稿者:kojinsama 投稿日時:

上級終活カウンセラー

東京にいます!!

 

勿論最愛の方と一緒に♥♥

 

今日は終活カウンセラー上級試験の日でした!!!

北は北海道から南は沖縄まで全国から65名が参加してます(*^^*)

 

本当に人生観が変わりますねここの講師の先生方のお話を伺っていると(^o^;)(^o^;)

 

 

写真は故人様 IN 東京駅です♥

f:id:omo-kage:20171204162019j:plain

 

故人様 IN 富士そば

f:id:omo-kage:20171204162243j:plain

 

寝るときも寂しくない♥

f:id:omo-kage:20171204162331j:plain

 

二日目!

 

故人様 IN 秋葉原😆💕

 

f:id:omo-kage:20171204162403j:plain

 

日高や with 故人様♥

 

f:id:omo-kage:20171204162212j:plain

 

もはや、お一人様ではない( 〃▽〃)

 

旅行に行って、喧嘩しなかったの初めてかも(笑)

 

 

 

投稿者:kojinsama 投稿日時: