お別れ花製作【子供体験型】

【子供体験型】(株)おもかげサービスの一つ。
故人の孫やお子達と🌸お別れ花🌸製作!

フェルト生地でピンク、紫、青、水色など色んな色があります。

市販のフェルトは赤や緑などの原色しかないのですが、私が夜な夜な手で染めて色を出してます。

自称日本一心ある私の手染め🩷なので、それはそれは美しく淡い色を🩵出せるのです!
(と、思ってます)

それらの布を切って、小さい子達に花の作り方を教えて、故人の横に添えてもらう。

↑沖縄の葬儀は「孫が故人にしてあげる行為は、お坊さんの読経よりも価値がある」と言われています。

そのお子らと関係性を作るのにはやはり時間が必要であり、何度も通うのはその為でもあります。

これらのサービスは私が大切にしているグリーフケアの一つです。

それに最近の子供達はYouTubeよく見てるからか、
モノづくりもコツつかむのが上手い😳


葬儀は家族の絆を深める儀式です。
沖縄独特の弔う気持ちは
子供に継承させるべきだと思います。
いつか大人になる子供ちゃん
達。
故人を慈しむこの気持ちを大切に記憶して貰う体験して頂いてます〜
😉

※写真は教える私とお子様を葬儀屋さんが

撮ってくれました!

すっごく綺麗だね🎵
上手にできるよ!可愛い!!大好き!
投稿者:kojinsama 投稿日時:

勉強会情報6/24土 19時〜21時

(株)おもかげ主催エンゼルケグリーフケアzoomセミナー
◾️日時:6/24(土)19時〜21時
◾️対象者:お看取りをされる福祉介護医療者。
▪️費用:無料ですがビデオオン必須🙇‍♀️
◾️申し込みフォームより質問書いて頂けたらzoom内でお答え致します🙇‍♀️

申し込みフォーム↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd2NnXV-rJFTpIGIhkUUv-v6Y2ArtZMMKCOlkwmRUNo_KZd8g/viewform

是非是非質問もくださいね^^皆さんで勉強しましょう🎵🎵

投稿者:kojinsama 投稿日時:

勉強会情報5/27 19時〜21時

(株)おもかげ主催エンゼルケアグリーフケアzoomセミナー

◾️日時:5/27(土)19時〜21時
◾️対象者:お看取りをされる福祉介護医療者のみ。
費用:無料ですが、必ずビデオオンにして頂きます。
申し込みフォームより質問書いて頂けたらzoom内でお答え致します🙇‍♀️

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdUhg2k1tamYyQBmfiiwUZdfqGQNQ0inUI5O46Wp7PB2xwJg/viewform?usp=send_form

投稿者:kojinsama 投稿日時:

医療従事者のみ★急性期★ZOOm勉強会★無料

日時:4/29 (土)19~21時

対象:看取りをする医療・福祉従事者のみ(葬儀社・遺体従事者対象外)

内容:急性期(ICU・HCU・ER)死亡者のその後と家族心情について。エンゼルケアの質問等の可能(申し込みの質問に書いて頂けたらお答え致します。)

亜熱帯の沖縄県は火葬まで4日~8日と遺体安置時間が長いです。日々変わるご遺体の見た目、それによるご家族の気持ちを葬儀目線からお伝え致します。

今回は最も見た目が穏やかではない死に場所ともいえる「急性期の浮腫み遺体」についてお話致します。

また沖縄県は「先祖崇拝」である事から、県外とは死生観が全く違います。その為ご遺体に対しても気持ちが強いご家族が多く、生前と同じように接したい文化(布団安置にしたい、手を握っていたい、等)があります。ゆえに遺体管理技術は必然的であり、皆様にお伝えできる事もかなり多いと思われます。

費用:無料

お断りしている人:人間は思いもよらない姿・顔で死亡します。それが現実なのです。「自分は高齢者の眠るような老衰しか知らないし、それ以外は知らなくてよい」という方は、受講は控えて下さい。

患者が死亡後、家族のケアを行うのもターミナルケアの延長上だと考える方々の参加をお待ちしております☺️

↓↓【申し込みフォーム】↓↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf1UimS3c_mRnmuKEqvpwymn5wiU8iC8NHJG6cNoijMg0XkcQ/viewform

投稿者:kojinsama 投稿日時:

コロナ感染症に伴う沖縄葬儀社対応一覧

コロナ感染症に伴うご遺体の受け入れ、ご面会可能な沖縄県の葬儀社について、株式会社おもかげ独自調査を行いました。

【2022/08/06更新】



※コロナ感染後に死亡した場合でも、(株)おもかげ独自のご遺体処置にて安心して面会をして頂く事が可能になりました。


(1)コロナに感染してしまわれたご遺体の受け入れと感染症対策を十分に行ったお別れ葬儀が可能

葬 儀 社 住  所連 絡 先
メモリアルサービスkirari沖縄県那覇市与儀125-15 202号090-6856-0056
セレモしらゆり沖縄県浦添市仲間1-19-10098-878-0300
総合葬祭おくはま仏具店沖縄県島尻郡与那原町与那原575098-944-2117
セレモニー武双沖縄県那覇市古波蔵1丁目22-1098-996-2464
香蓮(かれん)沖縄県宜野湾市真志喜1-1-3090-5729-5645
上原仏具店沖縄県名護市字田井等6680980-58-2011
遥(はるか)沖縄県うるま市石川山城815-1098-989-8726

(2)顔を見てお別れ会はしなくても良い。とりあえずコロナ遺体を受け入れてほしい→故人火葬後に葬儀や告別式ができる葬儀社も多々あります。お問合せ下さい。

(互助会会員である条件や、保冷庫預かりで火葬場で数分お顔を見てお別れ、できるできないなど条件があるようです。初めからお顔を見てみんなでお別れ会がしたい!と思われる方はお近くの上記葬儀社さんに問い合わせてみてくださいませ。全力でサポート致します。)





投稿者:kojinsama 投稿日時: